R7.2.27 流通促進委員会:支部講習会を開催! ふれんずパソコン研修会:ふれんずDX活用講座

2025年2月27日(木)13時30分より支部大会議室におき、ふれんず事務局の株式会社エムアンドエル社の桑原講師をお招きし、「ふれんずDX」の概要及び操作方法について分かりやすくご説明いただきました。



この講習会の趣旨は、2023年春よりリリースしている「ふれんずDX」について、まだ馴染みのない会員の方や新入社員の方などへの理解を深め、よりよい活用を通して業務の効率化を目的としております。
当日は12名余りの支部会員の皆さんが熱心に受講され、活発な質疑応答もあって理解増進と活用方法の認識を深めていただいたものと感じております。

現在ふれんずDXを通して、物元業者における内見予約設定~受付~物件カギ受渡補助まで、賃貸・売買共に利用可能となっており、電話確認や内見時間管理の省力化が可能となっています。
客付業者においても、同様ふれんずのWEB上において一連の省力化ができます。
賃貸物件について「ふれんず宅建保証」ご利用の際は、入居申込~受付~保証審査申込~保証審査結果通知まで、できるようになっています。



まだまだ会員の皆さんより保証会社の拡充など、「ふれんずDX」の活用範囲の拡大要望もあるようですが、今後もより良い活用推進・理解増進とともに、会員の皆様の業務効率化の一助となれるよう、県本部でも検討を進めているとのことですので、今後のアップデートにも期待したいと思います。



なお、「ふれんずDX」についてわからないことがあれば、ふれんずへログイン後、上部の青い帯のメニューの「ふれんずDX」をクリックしていただくと、詳細をご覧いただけます。
また「ふれんず BtoB」へログイン後画面の右上にある「ふれんずの便利な使い方」の黄色の部分をクリックすると、ふれんずの操作方法全般の説明動画をご覧いただくことができます。
その他ご不明な点は、「ふれんず BtoB」へログイン後画面の上部の青い帯のメニューの、「サポート連絡先」をクリックしますと問い合わせ先のリストがありますので、以上どうぞご活用ください。