●29.2.1 第2回女性セミナー「相続税について」開催

女性部主催セミナーを、2月1日(水)18時より西支部会議室にて『学ぼう!お客様に提案できる相続税対策』と題して開催しました。
繁忙期の中、40名の方が参加され、相続税に対する関心の高さが伺えました。


まず始めに、鶴田支部長からのご挨拶と、坂本女性部長からのご挨拶をして頂きました。
次に、講師としてお願い致しました税理士の中馬文朗氏です。福岡国税局を30年近く勤められた後に、今の税理士事務所を開業されています。


作成頂いた資料は、22ページにもわたり表や図を取り入れたもので、見やすく解り易いものでした。
この資料を基に、事例も交えながら解説して下さいました。
資料のはじめに、「相続税対策は、将来の相続税額をできる限り少なくする対策と、相続税を納税するための資金を準備しておく納税資金対策に加え、相続発生時におきる可能性のある遺産争いを防ぐための争族対策をバランスよく行う必要がある。」この3つの問題に対して事前に準備しておくことで、円満な相続を迎えられるそうです。


 遺言を活用した遺産分割対策や、不動産・生命保険・生前贈与の活用といった相続税対策、中でも、不動産活用についての土地の評価の仕方のところでは、参加者からの質問が飛び交っていました。
相続が発生してからの申告期限は原則10か月以内で遺産の分割が確定(仮申告)しないと、「配偶者との税額軽減の特例」や「小規模宅地等の特例」が適用されない、物納ができない等の問題があります。
他にも沢山の相続税対策があり、早めの対応策と予防策が重要だと感じました。
予定を随分と過ぎてしまいましたが、20時10分にセミナーを終えました。

この度は、税理士の中馬先生をはじめ、定員に達し皆様のご協力にお礼を申し上げると共に、また機会があれば、これからも税制に関する講習会をしていけたらと思いました。
有難うございました。 
上床 記