●バスハイクに行ってきました。〜山口県〜 |
当日2号車は早朝7時より西新に集合、15分集合の予定が早まり15分の出発となりました(笑) さらに2カ所目35分集合が20分には集合されておりスムーズな出発となりました。 2号車のバスにはサファリパーク組の方がほとんどでしたのでわいわいとサファリパークを楽しみにした雰囲気の中午前中の目的である、海響舘へ到着しました。 さすがに日曜日なので朝から来客数も多いようでした。 イルカショーが始まるまで館内をみて回る為みなさんに同行してみました。 面白い形の水槽もありやっぱり見せ方だなあと感心させられました。 その後イルカショーがはじまるとやはりすごいパフォーマンスなのか子供たちも大興奮でした。 動物も飼育の仕方しだいでこんなことができるようになるとはすごいものでした。 ![]() その後ロイヤルホテル秋芳館に移動し、瓦そばをいただきました。 名物なので一度は食べておかないといけないと思いこれをチョイスしました。 好きな人は好きかもしれませんね。 ![]() 食事も終わり午後のメインにそれぞれバスを替え移動しました。 私は13名の秋吉台、秋芳洞コースへといきました。 秋吉台はすごい景色でした。何も…いや…何か絶景でした。 5分で見終わりアイスを食べました(笑) さらに5分ほど移動し秋芳洞へ。 私個人初めての鍾乳洞の為楽しみにしていました。 ガイドさんの後を先頭でついていき全部見ました。 涼しいと感じたのははじめだけで歩き出すと湿気がすごくむしむししました。 何億年の自然の現象はやはり感動しました。自然とはすごいですね。 ![]() お土産に鍾乳石を買い帰りのお土産道の駅へ。 くるまが多かったですね。ただ何もお土産がなかったです。反省しないといけないですね。 これは最後にだめでした。いい経験になりました。 まあそんなこんなでバスハイクも無事終了しました。 お疲れ様でした。 記:総務副部長 西嶋 聖 |